愛媛県二輪車交通公園のご案内(令和2年3月まで)
愛媛県二輪車交通公園のご案内

場所
練習コース
重信川の河川敷に面積4,400㎡、外周コース381m、コース総延長765m
コースは自由にご利用いただけますが、初心者用と技術向上用コースを設定しています。
練習できる時間
午前9時30分 から 午後4時00分 の間
休園日
- 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は、翌木曜日)
- 年末年始(12月29日から翌年1月3日)
※強風・積雪など荒天日は閉園する場合があります。
※毎月の最初の平日は、午前中を閉園とします。
※詳細については、ホームページ掲載のカレンダーをご確認ください。
ご利用の条件
- 原動機付自転車若しくは自動二輪車に限ります。
- 二輪車は持込みでお願いします。公園にお貸しできる二輪車は準備しておりません。
- 運転免許の有無は問いませんが、免許をもたない方の練習には必ず指導者の同伴が必要です。
(自動二輪免許を受けようとされる方は、運転免許センターで二輪車をお貸ししたり、試験コースでの指導を行っておりますのでご利用ください。) - 初心者で運転に自信がない方は、指導者の同伴をお願いします。
- 体調の悪い方のご利用はご遠慮願います。
- コース内での暴走行為や他の利用者のご迷惑となるような行為は厳に慎んでいただきますとともに、発見した場合はご利用をお断りすることがあります。
服装
運転に適した服装(ヘルメット、長袖服、長ズボン、かかとの低い靴)を準備してください。
※貸しヘルメットなどの準備はしておりません。
ご利用の手続き
当公園事務所(コースの南側の堤と道路を隔てた場所にあります。)に利用料金を添えて申し込みをお願いします。
コースの貸切り利用をご希望の方は、あらかじめ二輪車交通公園事務所(089-984-6773)若しくは愛媛県交通安全協会(089-979-2101)にお問い合わせの上、お申し込みをお願いします。
※ホームページ登載の関係がございますので、できるだけ早めにお申し込みいただければ幸いです。
貸切りのお申し込みは、概ね5名以上でお願いします。
貸切りは、1時間、1日単位で申し受けております。
※平成31年4月以降に実施することとしていた貸切りご利用の際における当協会の二輪車安全運転指導員の派遣につきましては、当面の間、延期とさせていただきますのでご了承願います。

二輪車公園予約状況

詳細は事前に(電話089-984-6773)までお問い合わせ下さい。 当日
ご利用料金(税込)
○一般
利用車種 | 利用料金(円) | ||
---|---|---|---|
30分以内 | 1時間以内 | 延長30分毎 | |
原動機付自転車 | 500円 | 1,000円 | 450円 |
自動二輪車 | 550円 | 1,100円 | 500円 |
○会員
会員になるには、年会費3,000円をいただきます。
有効期限は1年間です。
会員証を示せば、一般料金と比べて2倍の時間利用できます。
利用車種 | 利用料金(円) | ||
---|---|---|---|
1時間以内 | 2時間以内 | 延長1時間毎 | |
原動機付自転車 | 500円 | 1,000円 | 450円 |
自動二輪車 | 550円 | 1,100円 | 500円 |
○貸切
1時間以内 | 1日 |
|
---|---|---|
5,000円 | 30,000円 |
開園時間は、午前9時30分から午後4時30分です。
但し、ご利用時間は午後4時迄とします。
ご利用についてご不明な点があれば、お気軽に二輪車交通公園事務所(089-984-6773)又は愛媛県交通安全協会(089-979-2101)までお問い合わせください。
